MySQL4.1のEXISTSに関するドキュメントが大変紛らわしいのです。
サブクエリで値がまったく返らない場合、
EXISTS <subquery>
はTRUE
になり、NOT EXISTS <subquery>
はFALSE
になります。 次に例を示します。SELECT column1 FROM t1 WHERE EXISTS (SELECT * FROM t2);http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/exists-and-not-exists-subqueries.html
これだと、まるで、