バツイチとインケンのエンジニアブログ
プログラムやプログラムじゃないこと
インケンが書きました

React NativeでTodoアプリを作ってみた

2015-06-08
書いた人 : インケン
カテゴリ : JavaScript, React Native

前回の初心者swiftに引き続き、React Nativeも面白そうだから触ってみようということで、Todoアプリを作ってみました。 もちろんReactjsも触ったことなかったので、流行りのFluxとかは二の次です。 完 …
[続きをもっと見る…]

iOS初心者がSwiftでグノシーみたいなタブ型RSSリーダーを作ってみた

2015-05-19
書いた人 : インケン
カテゴリ : Swift | タグ : iOS, Xcode

こんにちわインケンです。 先月からswiftを始めました。Obj-Cもまともに触ったことないし、全くのiOS初心者です。 「はじめてのアプリ」みたいな初心者本はいくつか読んだのですが、もうちょっと突っ込んだ情報が欲しいな …
[続きをもっと見る…]

JSで株のローソク足チャートを生成するためのjQueryプラグイン jqPlot

2015-02-06
書いた人 : インケン
カテゴリ : JavaScript | タグ : jquery

jqPlotとは? jqPlotはグラフチャートを簡単に生成できるjQueryプラグインです。 折れ線グラフや棒グラフ、円グラフなどの一般的なグラフ以外にも、ローソク足やいかり足チャートも簡単に作れちゃうというすぐれもの …
[続きをもっと見る…]

IPython Notebook をインストールしてsupervisordでプロセス管理したい

2015-01-14
書いた人 : インケン
カテゴリ : Python | タグ : IPython

ちょっと前にバツイチちゃんが、anacondaでipythonを入れてって書いてましたが、ローカルなマシンならいいとしてサーバーに入れる場合個別にpipで入れたかったりしますよね そこでpipでipythonを入れて、プ …
[続きをもっと見る…]

Nitrous.IOのWebIDEでペアプロしよう

2014-05-27
書いた人 : インケン
カテゴリ : PaaS, WebIDE

Nitrous.IOとは Nitrous.IOはHerokuみたいなPaaSクラウドサービスで、便利なWebIDEがついています。 (ニトロスって読むのかと思ったら、ナイトラスみたい) ネットに繋がってればどこからでも同 …
[続きをもっと見る…]

wordpressをXserverに移行するのがすごい簡単だった

2014-05-02
書いた人 : インケン
カテゴリ : PHP, Wordpress

このブログはAWSのEC2のmicroで運用してたんですが、大したアクセスもないのに重たいのでXserverの一番安いやつに移行しました。 Xserverはwordpress界隈ではそこそこ速いと有名らしいです。 実際E …
[続きをもっと見る…]

Elasticsearchで AND OR LIKE 検索したい

2014-03-27
書いた人 : インケン
カテゴリ : Elasticsearch

Elasticsearchでクエリ書くときにちょっとわかりづらかったので、メモ 例えば、SQLだとこういう検索をしたい これをelasticsearchのqueryだとこう  

« 前へ 1 … 12 13 14 15 次へ »

最近書いた記事

  • Ryzen7 3800XT でmini ITXオープンフレームPCを作る
  • Pythonで機械学習入門 競馬予測
  • HP ENVY 15 クリエイターモデルレビューとRAID0解除
  • JRA-VAN データラボを使って、競馬データを収集する
  • Surface Pro 3 にubuntu18.04を入れる

カテゴリー

  • Android
  • Apache Flink
  • API
  • AWS
  • bazel
  • BigQuery
  • Cassandra
  • Docker
  • Druid
  • Elasticsearch
  • Git
  • Golang
  • gradle
  • HDFS
  • JavaScript
  • jvm
  • Linux
  • MongoDB
  • MySQL
  • Nginx
  • Nodejs
  • PaaS
  • PHP
  • Python
  • RabbitMQ
  • Raspberry Pi
  • React Native
  • Redis
  • Riak
  • rust
  • scala
  • Scheme
  • SEO
  • solr
  • Spark
  • spray
  • Sublime Text
  • Swift
  • Tableau
  • Unity
  • WebIDE
  • Wordpress
  • Youtube
  • ひとこと
  • カンファレンス
  • スケジューラ
  • マイクロマウス
  • 広告
  • 技術じゃないやつ
  • 株
  • 機械学習
  • 競馬
  • 自作キーボード
  • 自然言語処理

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月

書いた人

  • バツイチちゃん
  • インケンくん

このブログについて

エンジニアとしての考え方が間逆な2人がしょーもないこと書いてます。

バツイチ

アイコン

IT業界で働くエンジニアです。名前の通りバツイチです。
理論や抽象的概念が好きだけど人に説明するのが下手。

インケン

アイコン

バツイチちゃんと同じ業界で働いています。
理論とか開発手法とかは正直どうでもよくて、
生活する上で役に立つことに使いたい

Copyright 2025 バツイチとインケンのエンジニアブログ