バツイチとインケンのエンジニアブログ
プログラムやプログラムじゃないこと
Youtube

分離型自作キーボードと自作ゲーミングキーボード

2019-08-20
書いた人 : インケン
カテゴリ : Youtube, 自作キーボード

C96で自作キーボードを販売しました。 Kudox 分離型キーボードと KudoxGame ゲーミングキーボードです。 自作キーボードはこちらのくまお工房のサイトで紹介しています。 Youtubeでも作り方を解説していま …
[続きをもっと見る…]

機械学習で競馬予想して勝てるのか!? Optunaを使って収益最大化

2019-07-02
書いた人 : インケン
カテゴリ : Youtube, 機械学習

前回に引き続き機械学習で競馬予測です。 今回は収益最大化がテーマです。 1レース2100円を上限に、どういう買い方が一番収益を上げられるのかをAutoML、Optunaを使って検証しました。  

はじめてのGolang Part2 Webフレームワーク Gin, Part3 データベース SQLBoiler

2019-06-25
書いた人 : インケン
カテゴリ : Golang, Youtube

Gin使って簡単なTodoリストアプリ作るよ Part2は長いので前編と後編分けました Part3はDB使ったやつです   初心者向けと謳ってますが、プログラミング初心者ではなくてGolang初心者向けになって …
[続きをもっと見る…]

はじめてのGolang Part1 インストール&環境構築編

書いた人 : インケン
カテゴリ : Golang, Youtube

初心者向けのくせにわかりづらい!って声をちらちら聞くので、一応補足を・・・   プログラム初心者向けと誤解するようなタイトルになっていますが、プログラムは経験者でGolang初心者想定で作ってます。 解説のわか …
[続きをもっと見る…]

PythonでTwitter取得 tweepy LiveCoding

2019-06-11
書いた人 : インケン
カテゴリ : Python, Youtube

Pythonからtwitterのデータ取ってくるのって簡単ですよね。 ConsumerKey取得などDeveloper画面もちょっと紹介 動画で使ったtokenなどはちゃんと消去済みです。     動 …
[続きをもっと見る…]

はじめての、、じゃないけど10数年ぶりの自作PCで Insta360 Studioのエンコード速度比較

2019-06-09
書いた人 : インケン
カテゴリ : Youtube

久々に自作PC組み立てました スペックは以下の通り

機械学習で競馬予測して勝てるのか!? 大井競馬で実践してきた

2019-05-26
書いた人 : インケン
カテゴリ : BigQuery, Youtube, 機械学習

Googleが最近出した、AutoML Tablesを使って競馬予測をしたので、実際に大井競馬場に行って来ました。 果たして勝てるのか!?

« 前へ 1 2 3 4 … 10 次へ »

最近書いた記事

  • Ryzen7 3800XT でmini ITXオープンフレームPCを作る
  • Pythonで機械学習入門 競馬予測
  • HP ENVY 15 クリエイターモデルレビューとRAID0解除
  • JRA-VAN データラボを使って、競馬データを収集する
  • Surface Pro 3 にubuntu18.04を入れる

カテゴリー

  • Android
  • Apache Flink
  • API
  • AWS
  • bazel
  • BigQuery
  • Cassandra
  • Docker
  • Druid
  • Elasticsearch
  • Git
  • Golang
  • gradle
  • HDFS
  • JavaScript
  • jvm
  • Linux
  • MongoDB
  • MySQL
  • Nginx
  • Nodejs
  • PaaS
  • PHP
  • Python
  • RabbitMQ
  • Raspberry Pi
  • React Native
  • Redis
  • Riak
  • rust
  • scala
  • Scheme
  • SEO
  • solr
  • Spark
  • spray
  • Sublime Text
  • Swift
  • Tableau
  • Unity
  • WebIDE
  • Wordpress
  • Youtube
  • ひとこと
  • カンファレンス
  • スケジューラ
  • マイクロマウス
  • 広告
  • 技術じゃないやつ
  • 株
  • 機械学習
  • 競馬
  • 自作キーボード
  • 自然言語処理

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月

書いた人

  • バツイチちゃん
  • インケンくん

このブログについて

エンジニアとしての考え方が間逆な2人がしょーもないこと書いてます。

バツイチ

アイコン

IT業界で働くエンジニアです。名前の通りバツイチです。
理論や抽象的概念が好きだけど人に説明するのが下手。

インケン

アイコン

バツイチちゃんと同じ業界で働いています。
理論とか開発手法とかは正直どうでもよくて、
生活する上で役に立つことに使いたい

Copyright 2025 バツイチとインケンのエンジニアブログ